自社保有データはPRの宝の原石!メディアが取材したくなるデータを活用した「マーケティング」PRリリース戦略について、他社事例を交えて伝授します!
広報事務所Appealection(アピレクション)代表:福地聖佳
日本パブリックリレーションズ協会 PRプランナー資格取得
実績:スタートアップ企業やベンチャー企業100社以上の広報PRアドバイザー
開催日時:2019年11月20日(水)19時から21時
会場:新丸ビル10階EGGJAPAN
電車をご利用の方のアクセス
対象:スタートアップ、参加資格は会員もしくは体験参加希望者(1回のみ)
定員:6名。1社2名までとなります。※7名以降はキャンセル待ちになります。
参加者に後日前払いのpeatixのURLを送信します。
原則前半60分は講義、後半60分は質疑応答になります。
プレスリリースを出してもメディアに載らない、とお悩みの企業の皆様へ。PRのトレンドである、自社のデータを活用したPR戦略「マーケティングリリース」についてお話します。
これまで、エンタメ企業や、有名ファッション&不動産企業、様々なスタートアップ企業などでマーケティングPRをサポートし、半年以内にテレビ、新聞、雑誌など多数の露出を獲得。さらにはWEB媒体での連載企画のオファー、他企業とのコラボレーションオファーをいただけるようになりました。
宣伝職の強いPRでは、特にスタートアップ企業で露出獲得は難しいです。スタートアップ企業や中小企業ならではの広報戦略を立てることで、しっかりとメディアからの取材を獲得しましょう!
※本セミナーは、《広報PRセミナー中級編》となります。「宣伝と広報の違い」や「リリースについて」など、広報の基礎についてご理解いただいている方に向けての、ステップアップセミナーとなりますので、ご了承ください。